八頭高等学校のみなさんが研修に来られました!

令和4年7月8日(金)、八頭高等学校より、看護医療類型2年生18名および先生2名が鳥取看護大学へ訪問研修に来られました。
看護大学の概要説明をと、キャンパス見学、模擬授業体験の後、八頭高等学校出身の本学在学生、4年生4名から、後輩に向けてメッセージが送られました。
参加された生徒のみなさんから、
・実際にキャンパスを見学し、模擬授業を受けたことが貴重な体験になり、これからのモチベーションに繋がりました。
実際に見ることにより、大学生活をイメージしやすく、よりいっそう勉強を頑張ろうと思いました。
学生の方がおっしゃっていた、部活動を頑張るなど、高校生活でなにかをやり遂げることができたらいいなと思います。
キャンパス内を歩いている際に、学生同士で話す姿を見かけ、とても仲がよく、みんなで協力しているなと感じました。
・ 私は、今まで専門学校に進学しようと考えていましたが、大学のよさを知ることができ、大学進学も視野に入れようと思いました。また、模擬授業では、老化について学び、祖母や祖父が私たちの声が聞こえにくいというのがよくわかったので、優しく接そうと思いました。学生の方からのメッセージで、ひとつのことに没頭する、学校生活を楽しむ、勉強と部活動の両立をする、集中力を身につけるなど、高校生のうちにやっておいた方がよいことのアドバイスをたくさんいただいたので、それを心にとめつつ、自分が看護学生になった際に、後輩へ自分なりのアドバイスができるような学校生活を送っていきたいです。
・とても綺麗なキャンパスで、学ぶ環境が整っていると感じました。模擬授業の高齢者体験では、高齢者の視点になって字を書き、新聞を読むことなど普段の生活がとても大変だということがわかり、自分の祖父母をもっと大切にしたいと思いました。八頭高等学校を卒業した学生さんの話では、実際の受験での辛かった経験から、どのように勉強していけばいいかなどを分かりやすく教えてくださったので参考にしたいと思いました。
・今日の訪問研修において看護大学で何を学ぶのか、どんな特徴があるのを知ることができ、とてもよい体験になりました。自分は大学に行きたいと思っているので、自分の未来について想像ができました。みなさんとても優しく、とてもよい大学だと思いました。
などの感想をいただきました。
今回の訪問研修会が進路選択を考えるうえで良い機会になれば幸いです。
八頭高等学校のみなさま、ご来学ありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
看護大学の概要説明をと、キャンパス見学、模擬授業体験の後、八頭高等学校出身の本学在学生、4年生4名から、後輩に向けてメッセージが送られました。
参加された生徒のみなさんから、
・実際にキャンパスを見学し、模擬授業を受けたことが貴重な体験になり、これからのモチベーションに繋がりました。
実際に見ることにより、大学生活をイメージしやすく、よりいっそう勉強を頑張ろうと思いました。
学生の方がおっしゃっていた、部活動を頑張るなど、高校生活でなにかをやり遂げることができたらいいなと思います。
キャンパス内を歩いている際に、学生同士で話す姿を見かけ、とても仲がよく、みんなで協力しているなと感じました。
・ 私は、今まで専門学校に進学しようと考えていましたが、大学のよさを知ることができ、大学進学も視野に入れようと思いました。また、模擬授業では、老化について学び、祖母や祖父が私たちの声が聞こえにくいというのがよくわかったので、優しく接そうと思いました。学生の方からのメッセージで、ひとつのことに没頭する、学校生活を楽しむ、勉強と部活動の両立をする、集中力を身につけるなど、高校生のうちにやっておいた方がよいことのアドバイスをたくさんいただいたので、それを心にとめつつ、自分が看護学生になった際に、後輩へ自分なりのアドバイスができるような学校生活を送っていきたいです。
・とても綺麗なキャンパスで、学ぶ環境が整っていると感じました。模擬授業の高齢者体験では、高齢者の視点になって字を書き、新聞を読むことなど普段の生活がとても大変だということがわかり、自分の祖父母をもっと大切にしたいと思いました。八頭高等学校を卒業した学生さんの話では、実際の受験での辛かった経験から、どのように勉強していけばいいかなどを分かりやすく教えてくださったので参考にしたいと思いました。
・今日の訪問研修において看護大学で何を学ぶのか、どんな特徴があるのを知ることができ、とてもよい体験になりました。自分は大学に行きたいと思っているので、自分の未来について想像ができました。みなさんとても優しく、とてもよい大学だと思いました。
などの感想をいただきました。
今回の訪問研修会が進路選択を考えるうえで良い機会になれば幸いです。
八頭高等学校のみなさま、ご来学ありがとうございました。
またのお越しを心よりお待ちしております。
当日の様子
▼大学概要説明▼
▼施設見学▼
▼模擬授業▼
▼学生からのメッセージ▼
▼閉会の挨拶▼
お問い合わせ先
鳥取看護大学・鳥取短期大学
入試広報課
所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-26-9171(直通)
FAX:0858-26-9123
※月~金(8:45~17:30)、土日祝日・年末年始は休業。