【新型コロナ】感染不安のある方は積極的に検査を!(無料PCR等検査場所の開設)
1.鳥取県内に無料検査場所が開設されました
★感染不安のある方は、積極的に検査を受けましょう。
鳥取県内でもオミクロン株の感染事例が確認されました。現在、鳥取県より、県内全域に特措法第24条第9項による検査の協力要請が発令されています。
★特に、次のみなさんは、積極的に検査を受けてください。
■ 感染拡大地域に行かれた方
■ 感染拡大地域の方と過ごされた方
■ 普段合わない人と食事をしたり、長時間過ごした方
■ その他、成人式に参加するなどして、多数の人と過ごした方
2.無料検査場所でPCR等の検査を受けるときは
検査日時が決まったら
■ 担任・チューターまたは大学へ、検査日時を報告してください。
検査結果が通知されたら
■ 担任・チューターまたは大学へ、検査結果を報告してください。
■ 検査結果は、検体採取の当日~翌々日に本人へ通知されます。
念のため、結果が出るまでは大学に登校せず自宅で待機してください。
念のため、結果が出るまでは大学に登校せず自宅で待機してください。
自宅待機により授業を欠席する場合
■ 上記の理由で授業を欠席する場合、補習あるいは遠隔授業が行われますので、必ず事前に担任・チューターまたは大学へ検査日時を連絡してください。
■ 自宅待機期間が終了したら、速やかに授業担当者に補習の内容を確認してください。
※ なお、以下の場合も担任・チューターまたは大学へ速やかに連絡してください。
陽性者との接触等の理由により、保健所の指示のもと本人または同居の家族等が検査対象となったとき。
3.鳥取県無料PCR等検査場所
一般検査場所(薬局・検査機関等)【要事前連絡】
期間 | 令和3年12月31日(金)~令和4年1月31日(月) |
---|---|
対象 | 無症状で感染不安を感じる県民および鳥取県への帰省者 |
費用 | 無料 |
検査場所 | 無料のPCR検査等受検可能場所(鳥取県 新型コロナウイルス感染症特設サイト) |
備考 |
※ ワクチン接種・未接種を問わず。
※ 発熱等の症状がある方は、かかりつけ医等を受診してください。
※ 詳細は、鳥取県ホームページを参照。
|
臨時検査場所【要予約】
期間 | 令和4年1月5日(水)~1月10日(月祝)10:00~15:00 |
---|---|
対象 | 無症状で感染不安を感じる県民および鳥取県への帰省者 |
費用 | 無料 |
検査場所 | 東部 鳥取県東部庁舎 所在地:鳥取県鳥取市立川町6丁目176 TEL:0857-20-3736 中部 鳥取県中部総合事務所 所在地:鳥取県倉吉市東巌城町2 TEL:0858-23-3983 西部 鳥取県西部総合事務所 所在地:米子市糀町1丁目160 TEL:0859-31-9745 |
備考 |
※ 検体採取はドライブスルーにより実施。
※ ワクチン接種・未接種を問わず。
※ 発熱等の症状がある方は、かかりつけ医等を受診してください。
※ 詳細は、鳥取県ホームページを参照。
|
4.オミクロン対策のためワクチンの早期接種の検討を!
ワクチンはオミクロン株にも有効です。県営ワクチン接種センターでは、予約なしでの接種も可能です。
1月設置の県営ワクチン接種センター
検査場所 | 東部 1月15日(土):日本海新聞本社(鳥取駅近く) 中部 1月16日(月):倉吉シティホテル(パープルタウン横) 西部 1月22日(土):鳥取県西部総合事務所(米子駅近く) |
---|---|
備考 |
※ 詳細は、鳥取県ホームページを参照。
|
