トップページ > 訪問者別メニュー > 在学生の方 > 緊急時の対応 > 気象警報発令・交通機関の運休等に伴う授業等の取扱い基準

気象警報発令・交通機関の運休等に伴う授業等の取扱い基準

1.目的

この基準は、気象警報発令並びに交通機関運休等について、学生の安全な通学を確保することを目的として、授業の取扱いに関し必要な事項を定める。

2.休講の考え方

休講は、特別警報の発令などに伴い、教職員の出勤も全学的に不可能である場合(休校)以外は、原則として行いません。登校が困難となる場合は、オンライン授業への切り替えを第一選択とします。ただし、科目責任者の判断により、オンライン授業への切り替えが困難な場合や、学修内容から適応しない場合は休講とします。

3.オンライン授業への切り替えあるいは休講措置の対象

次のいずれかの状況が生じた場合、またはその恐れが極めて高いと判断された場合、前日の18時を目途に協議の上、決定します。

  1. 特別警報(大雨特別警報、大雪特別警報、暴風特別警報、暴風雪特別警報など)が鳥取県内で発令されている場合
  2. 倉吉駅発着の公共交通機関(JR等)が運休している場合
  3. その他の事由により、学生の通学に大きな支障をきたすと判断される場合

4.オンライン授業への切り替えあるいは休講措置の周知について

発生時期 周知方法
授業時間内に休講措置の対象となる状況が発生 発生時点で学内放送、学内掲示板、本学ホームページ、学生ポータルシステムにより大学から連絡があります。
授業時間外に休講措置の対象となる状況が発生 授業前日に休講措置などの対象となる状況が発生し、翌日の授業への影響が予測
される場合
授業前日18:30に本学ホームページ、学生ポータルシステムにより大学から翌日のオンライン授業について連絡があります。
授業前日の夜間から早朝、休講措置などの対象となる状況が突如発生した場合 原則としてオンライン授業への切り替えとなるため、学生は、安全確保を優先し、自宅待機します。当日7時に本学ホームページ、学生ポータルシステムにより大学から一次連絡(オンラインか登校かの連絡)があります。
その後、8時半に時限ごとに詳細の予定(オンラインか休講かなど)について連絡があります。
午後から警報が解除となっても終日オンライン授業となります。
1日の授業計画のなかで、オンライン授業と休講が混在する場合もあり得ます。
必要な情報は適時、学生ポータルシステムで配信があるため、学生は、大学からのメール連絡を注視してください。

5.遅刻・欠席の取扱い

悪天候時に休講措置を取らず対面授業が行われた場合、公共交通機関の運休等で授業等をやむを得ず遅刻または欠席したときは、授業担当教員は当該学生に対して、不利益を与えないように配慮する。
なお、JRの遅延の場合には、最寄りの駅より遅延証明書の発行を受け、授業担当教員に提示すること。

6.学外実習の取扱い

学外実習の取扱いについてはこの基準とは別に決定する。

この基準は、平成30年1月5日から適用する。
お問い合わせ先

鳥取看護大学事務室 教務係

所在地:〒682-8555 鳥取県倉吉市福庭854
TEL:0858-27-2800(代)
FAX:0858-27-2803
E-mail:kyoumu@tcn.ac.jp


Facebook twitter



fixedImage
ページトップ